更新日:2024/11/13

乗り換え事例多数!“本当に安心”な求人広告代理店の特徴とは?

乗り換え事例多数!“本当に安心”な求人広告代理店の特徴とは?

近年、全国で増加の一途を辿る『求人広告代理店』。採用活動を行う企業側にとっては求人広告代理店の増加=選択肢の幅が広がるため、 一見良いことのようにも思えます。ですがそれは【すべての求人広告代理店が優秀であること】を前提とした考え方です。

残念ながら現実には経験不足で頼りなかったり、売上のみを重視して顧客を蔑ろにする悪質な求人広告代理店も存在します。

たとえば…

  • 掲載した途端連絡がなくなり、その後のフォローもなし
  • 求人媒体の機能などの説明が一切ない
  • 応募者対応についてのアドバイスなどがない
  • 同じ原稿を修正せずにずっと出しっぱなし
  • 電話やメールに対する返答が遅い etc.

上記ような事例に一つでも当てはまってしまった場合、その求人広告代理店は“質が低い”と言わざるを得ません。

求人広告は生き物です。時流や求職者の傾向に応じて適宜戦略を変えていかなければ、 最適な人材からの応募を獲得することは出来ません。掲載前~掲載後までお客様と二人三脚で動き、 常にフォローをしていくことが代理店の役目です。

「どうしてフォローがないんだろう…」「応募が来ないけど相談もしづらい…」「担当者に連絡しても全然電話に出ない…」 そんな余計なストレスを抱えるのはもう終わりにしませんか?

悲しいことですが、弊社には「他の求人広告代理店からトレンドイノベーションに乗り換えたい」という連絡が定期的に届きます。 お話を伺うと“掲載後代理店から全く音沙汰がない”、“応募が来ていないのに原稿修正の相談すらない”など、相当お困りのご様子でした。

求人広告は決して安くはありませんし、売って終わりの有形商材でもありません。 だからこそ弊社では採用企業様の求める結果にコミットできるよう、 常に全力でサポートを行っています。

過去に他社、求人広告代理店にて【バイトルDプラン(2週間/7万円)】を掲載し、
応募0名・採用0名だった企業様をサポートした際には、
同じプランで応募17名・採用2名まで改善することが出来ました。

これは掲載中も採用担当者様と求人広告の反響について複数回にわたってご相談を繰り返し、 打ち出し方や応募資格を適宜調整していった結果です。

もし採用活動が難航・停滞している企業様がいらっしゃいましたら、 ご相談だけでも大歓迎ですのでぜひ一度弊社までご連絡ください。

応募・採用率UP実績多数の求人広告代理店トレンドイノベーションならではの、 丁寧なサポートと改善案をご提供できるはずです。

御社の採用活動の悩みを解決します。ご相談はコチラ

この記事を書いた人

この記事を書いた人

ライターK

求人広告ライター歴は10年以上、求人原稿コンテストでグランプリを複数回受賞。 バイトルやしゅふJOBのアルバイト求人媒体の制作からリクナビNEXTやdodaなどの中途採用まで 幅広く手がけています。

この人が書いた記事をもっと読む