しゅふJOBの特徴
目次
2010年に主婦(夫)に特化した求人媒体として株式会社ビースタイル (現株式会社 ビースタイルホールディングス)により運営がスタートしたしゅふJOB。登録会員の9割が主婦(夫)となっており、 会員数は現在35万人以上(うち30代~50代が95%)となっています。 累計取引社数・サイト訪問者数ともに右肩上がりで上昇しており、直近では年間991万人の訪問者数を記録! これは求人業界有数の成長率であり、注目度の高さが伺えます。主婦パートの媒体としては国内最大級です。
求人原稿が完成していれば最短1営業日で掲載を開始できます。主婦ライターによる無料の求人原稿作成サービスも行っており、 ヒアリングは30分程度の電話で完了。2~3日で完成原稿を受け取ることができます。 「求人の質が良い」と満足の声も多いとのこと。また、掲載後の求人修正に関しても専門チームに無料で相談ができ、 応募数アップに向けたサポートを受けられます!
しゅふJOBは2020年に公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会が主催する 「第3回日本サービス大賞 厚生労働大臣賞」を受賞。 主婦(夫)の社会進出サポートに重点を置いている点・より応募が集まりやすくする 独自の仕組みがある点が評価されています。またテレビ各局のニュース番組、新聞・雑誌でも同サービスが掲載され、 確かなブランディングを実現しています。
しゅふJOBには「時間や日数などの条件に合う仕事」にこだわった求人が多く掲載されています。 検索時には「時間や曜日が選べる」「有休を取得しやすい」「ブランクOK」などの各種条件を設定できるため、 マッチング性能もアップ。さらに主婦(夫)ユーザーからの見やすさ・使いやすさを追求するために、 Web開発チームには子育て中のパパエンジニアが多数在籍! サイトデザインやインターフェース部分に気を配っています。
しゅふJOBには応募課金プラン、掲載課金プラン、採用課金プランの3つが存在します。 他の求人媒体のようにプランによって記事ボリュームや露出度が変化することはありません。 応募課金は1応募につき6,500円~。 掲載課金は1求人1週間~の掲載で12,000円~(何名採用しても金額に変動なし)。 採用課金プランは月額使用料3,000円+1人採用あたり3,7000円~(入社8日目で料金発生)。 採用するエリアによって金額は変動しますが、いずれも低予算で採用活動をスタートできます!
35万人以上の会員数かつその9割が主婦(夫)さん!特定ユーザー特化型のサービスです。
2010年リリースとまだ新しいながらも、着実に成長・拡大。ニュース番組でも報道されたほか、 2020年には『第3回 日本サービス大賞 厚生労働大臣賞』を受賞しています!
30代~50代を中心とした主婦(夫)層のパート・アルバイト募集時に最適です!
応募が来るまで費用が掛からない【応募課金】他、独自の掲載プランが3種類あります。
文字数や露出度はどのプランも共通のため、存分に魅力をPRできます。画像は最大6枚掲載可能です。
プランは応募課金・掲載課金・採用課金の3つがあり、用途に応じて金額が異なります。
原稿が完成していれば最短翌日から掲載可能!掲載後の修正はいつでも反映可能です。
あわせて読みたい